
いろんなデバイスのハンズオンセミナーやりました
社内向けではありますが、RaspberryPi や Arduino のセミナーを開催しました。
各種電子パーツ、RaspberryPi、Arduinoを座学として紹介した後、実際に触ってみるハンズオン形式のセミナーでした。
電池直つなぎ、RaspberryPi、Arduinoを使って
- DCモーターを回す回路を作ってみる
- LEDチカチカ(通称、Lチカ)
- フルカラーLEDでいろんな色をだしてみる
- 8×8マトリクスLEDでキラキラ!文字表示!
- マイクロサーボモーターをキュイキュイ動かす
- 赤外線送受信にチャレンジ
- サウンドセンサーで反応を見てみる
みたいなコトをやりました。
普段ソフトウェアを作っている僕らですが、電子工作からIoT/WoTに絡んでいくのも面白いですよね。
次回は、社外のみなさんと一緒にハンズオンしたいと思っています。